ギャラリー
歴史と文化に彩られたザクセンと首都ドレスデンの今を経済・産業・社会などの面から紹介します。
辺境の地から強大な大国へのし上がり、東部ドイツの産業の中心地へ発展したザクセン・ドレスデン。
歴史から生まれた豊かな文化と風景の中には知られざる逸話を秘めたものも少なくありません。
辺境伯、選帝侯、国王たちが残した数々の遺産をめぐり、その生い立ちや逸話を探ります。
ギャラリー
自然にも恵まれたドレスデンの四季折々の姿を描いていきます。
エルベ河畔の中都市ドレスデンの生活は
脱原発、脱石炭へとエネルギー転換に果敢に取り組み、脱炭素社会をめざすドイツの政策とその進捗を追います。
ドイツの環境・エネルギー政策の進展・達成の様子を最新のデータに基づく表やグラフを交えて解説。
ギャラリー
ドイツの春の味覚はなんといってもアスパラガス。
軽質の砂地で2-3年かけて丈夫に育てたアスパラガスの根。その上に高さ70cmほどの畝を作って、下から元気な芽が出てくるのを待つ。暖かい春の日が訪れると、若芽は1日に数センチも成長する。地面から頭を出すまえに収穫するのは日本の筍と同じ。育つのが早いので収穫作業は大変だ。朝掘りの新鮮さが第一。
食べ方はいろいろあるが、私は溶かしたバターをかけ、ホルシュタインの生ハム=カーテンシンケンを添えて食べるのが最高だと思う。4月末から5月下旬までの楽しみである。
季節御風景のバックナンバーはこちら